2025/06/21 17:42
BASEではPayIDというシステムを運用しています。これがとてもややこしいので記事にしました。
私の方からお客様への説明や注意喚起をしなければならないくらいわかりづらいです。得意な人には難はないのかもしれませんが、人によってはわけがわからず、利用するのをあきらめる方もいるかもしれません。HF GUITAR EFFECTの商品にせっかく興味を持っていただいたのにそれはあってはならないことです。
まず、簡単に注意してほしいことを書きます。
1.ショップのフォローと商品のお気に入り登録はスマホかタブレットでないとできません。パソコンではできません。(もしかしたら特殊な方法でPCでも出来るのかもしれませんが、ここではふれません。)
2.フォロー、お気に入り登録による、ショップからのクーポンはスマホとタブレットでの購入でないと受け取れないので使えません。パソコンでは使うことができません。(ただし、BASE公式から受け取ったキャンペーンクーポンはPCでも使えるようです。)
3.スマホとタブレットでショップを利用するさいに、Pay IDというアプリをダウンロードしないといけません。Pay ID経由からのBASEショップ利用でないと、フォローができずクーポンの受け取りもできません。スマホでも通常のBASEショップサイトに行った場合はフォロー等はできません。そもそも、フォローのボタン等がありません。パソコンではPayIDアプリをダウンロードすることができません。この理由のため、パソコンではフォローができません。
4.通常のBASEショッピングサイト、いわゆるパソコンでの利用の場合でもクーポンコードを入れる項目があります。ここにスマホのほうで受け取ったショップからのクーポンコードを入力しても適用されません。必ずスマホのPay IDのショップサイトで使用してください。(2.でも説明しましたが、PCサイトでのクーポンはBASE公式のものだけ使えるようです。)
5.ショップからのクーポンには期限や制限があります。これはショップの店主が決めるものでして、たとえばフォロワークーポンの内容は、1000円の割引または、5%引きで、指定された日付からの利用開始ができ、期限は3か月や半年、一年などがあり、利用できる金額の設定もあります。これは購入金額合計が設定額より下だと適用されません。また、同じようなフォロワークーポンを2枚以上手に入れても同時利用はできない。こういった設定がされます。
6.商品のお気に入り登録によるクーポンは、お客様に一人にたいして一度のみ受け取れるようです。各商品をお気に入りしても、その商品数だけクーポンがもらえるわけではないようです。新規のお客様にたいしてお配りするという目的のクーポンです。
7.商品登録によるお気に入りクーポンは、お気に入りした商品でないと使えません。ただ、お気に入りマークを付けてある商品ならどれでも使えるもかもしれません。
8.現状、BASEではサイトが2つあるような状態です。これはおそらくPayIDによるシステムにいずれ一本化するのではないかと思われます。そのため今までのBASEサイトではフォロー等ができないままなのかもしれません。
上記のように簡単に説明したかったのですが、ある程度の文章になっていしまいます。教えてもらえばそんなに難しくないことなのですが、自分で使いながらやっていると答えを出すまで、結構わかりづらくめんどくさいです。
実際にフォローやお気に入りをしていただいた方で、クーポンが配付されない方はご連絡ください。現時点ではメール等でクーポンコードをお伝えすれば使えるようなので対応させていただきます。
不明な点やご要望がありましたら、ショッピングページにメッセージ欄がありますので、ご連絡ください。
それではHF GUITAR EFFECTのご利用をお待ちしております。